top of page

パレードの聖書的な意味

イースター祭り (イースターパレード)パレードの聖書的な意味 
聖書において、パレードは、 主の勝利の宣言であり、 礼拝であり、祭りです。イースターにパレードをすることはどういう意味があるのでしょうか?イエス・キリストが十字架にかかり、死んでよみがえられ、死に打ち勝ち勝利されたことを宣言し、「イエスが一人ひとりの救い主、人類の救い主であり、この街の主でありこの国の王である」ことを宣言するためにパレードを行います。 
 信仰の行動としてパレードを行い、日本はイエス様のものであり、 祈りでこの国を縛っている偶像礼拝のチェーンを霊的世界で壊すのです。我々クリスチャンが立ち上がり、イエスキリストがよみがえられ、 この国の神、そして主であることを表明する時です。パレードは主の勝利の宣言であり、 礼拝であり、祭りです。今クリスチャンが一つと なり、大胆にみんなでパレードすることによって、 99%の未信者にイエスキリストの本当の意味とイエス・キリストの復活と命、主の再臨を伝える絶好の伝道の機会となり ます。
 
​ 私たちは日本を愛しています。 毎年いろいろな祭りが行われている中、 クリスチャンは次第に、 教会の中で内向
きな信仰に傾きやすくなり、 恐れを抱いてしまっています。 私たちクリスチャンは、 神の力と愛を持っています。パレードをして一緒に宣言し、 多くの人々にイエス様の勝利を宣べ伝えましょう。 あなたの信仰は変えら教会も変えられていくでしょう。そして大阪から世界へイエス様の愛の力によって日本も新しくされることを期待いたしお祈りしていきましょう。

ヨシュア6-3~4

「あなたがた戦士はみな町の周りを回れ。町の周囲を一周せよ。六日間そのようにせよ。七人の祭司たちは七つの雄羊の角笛を手にして、箱の前を進め。七日目には、あなたがたは七回、町の周りを回り、祭司たちは角笛を吹き鳴らせ。祭司たちが雄羊の角笛を長く吹き鳴らし、あなたがたがその角笛の音を聞いたら、民はみな大声でときの声をあげよ。そうすれば町の城壁は崩れ落ちる。民はそれぞれ、まっすぐに攻め上れ」

詩編68-25~26「神よ人々はあなたの行列を見ました。聖所で私の王私の神の行列を。歌い手が前を進み楽人が後に続く。タンバリンを鳴らすおとめたちのただ中を。「相集って神をほめたたえよ。イスラエルの泉から【主】をほめたたえよ。」



 

bottom of page